
May 24, 2022 • 17M
【前編】目的定義とフィードバック
ラーニングデザインに重要な視点
人のラーニングを研究し、デザイン、ファシリテーションする研究所。トイカフェ、オンラインコース、その他。その裏側などもお伝えします
音声の概要:
フィードバックがないと学習は生まれない
例、期末試験
結果が発表されるのは、2ヶ月後
どんな試験を受けて、何を書いたか覚えていない
優良可という評価では、何がどう悪かったのかは分からない
もし、すぐに返却されたら・・・
目的がないと学習は生まれない
例、コーヒー
グラニュー糖くらいの荒さに豆をする。60ccの水をゆっくり渦を描くようにお湯を入れる・・
指示通りの淹れ方をすると、うまく入るときもあるかもしれない。でも、うまく入らない時に「なぜか上手くいかないか」が分からない
学習を生むには、目的をはっきりさせる
なぜ、60ccの水を入れるのか?理由は、蒸らしたい。
学習をサポートする人は、タイミングよく目的伝える。
目的を実行するために、試行錯誤してもらうように介入することが重要