
Apr 28, 2022 • 28M
【後編】1on1 LFTは、どのように進行するのか?
ファシリテーターにインタビューをしながら、「具体的にどのように進行するか」「コツ」を解説しています
人のラーニングを研究し、デザイン、ファシリテーションする研究所。トイカフェ、オンラインコース、その他。その裏側などもお伝えします
音声概要
ルーピングについて
「アクティブ・リスニング」と「ルーピング」の違いについて
ルーピングという言葉は、どこから来ているか
ルーピングとは?
実例を交えて、説明
ルーピングを繰り返して、「自分が言いたかったこと」にたどり着く
よく学べたもの分析について
受講者の過去を知る
よく学べたもの分析で、ルーピングを実践する
実例を交えて、説明
ルーピングのポイント
メタルーピングについて
メタルーピングとは?
いつするのか?
進行について、まとめ
1on1の進行の順番について、まとめる
「ルーピング」「メタルーピング」だけで、サービスになる
ビジネス、事業の振り返りを、1on1形式で行う
実例で解説
コースのお知らせ
詳しく、1on1を学びたい方は、コースをどうぞ
ファシリテーションに興味がある人に向けて、エール
「人の話を聞くことが、楽しい」という人は、きっと向いている
講師業の方も、1on1なら、人の成長に深く立ち会える
【お知らせ】本格的に学びたい方へ
toiee Lab式の 1on1 は、オンラインコースとしてまとめ上げています。もし、興味がありましたら、ご覧ください。無料プレビューで、しっかり視聴してから、採用するか決められます。
是非、どうぞ。
なお、オンラインコースを受講した上で、「実際に1on1を体験して、実践して学びたい」方向けの「1on1 実践」のプライベートレッスンも用意しております。
4/30 までお得なキャンペーン中です。