Substack でサイトリニューアルしました
気軽に情報発信して、繋がっていくための第一歩
さまざまな人から、「toiee Labって、内向きだよね」「中に入ったら(サービスを受けたら)、良さがわかるけど、何をやっているか、わからないんだよね」など、
もっと外へ情報発信をしてほしい
情報発信してくれないと、紹介しづらい
という、ご意見を長年いただいていました。
なぜ、Substackを選んだのか?
私たちは、「メルマガ(ニュースレター)」が好きです。しっかりとした分量を書いて、お送りしています。最新の動向も、今、私たちが学んでいることなども、メルマガでシェアしています。
情報発信しようと思うと、以下のような作業フローになります。
Markdown(※1)でメルマガの原稿を書く
Mailerlite(※2)のエディタで、メールを設置(意外に手間)
全体に送信
WordPressに投稿(Markdownで投稿)
WordPressで体裁を整える(意外に手間)
※1) Markdownとは、ライターが使う共通のフォーマットです
※2) toiee Labでは、Mailerliteというメール配信サービスを使っています
そこで、「メルマガ = ウェブサイト」が実現できれば、いいよね!と思い立ち、思い切って、Substackを「toiee Lab のメインサイトに使う」ことにしました。
Mailerliteなら、作業フローが一気に減ります。メルマガとして、メール本文を書いて、公開すれば、自動でメルマガが送られます。そして、その記事は、そのままWebページとして公開されます。しかも、エディターも、できることもシンプルです。デザイン、機能に振り回されず、「コンテンツに集中」できます。
これから、取り組みたいこと
まずは、オンラインの学びの場である「トイカフェ」のイベント情報、ここで会員さんと一緒に発見、学んだことをシェアするなどをします。
また、ラーニングの理論、ラーニング・デザイン、ラーニング・ファシリテーション、ワークショップ設計に関する情報もお伝えしていきます。
そして、私たち toiee Lab の「運営方法」や「価値観」についても、お伝えします。私たちは、いわゆる「ティール組織」を意識して運営しています。組織を運営している中での気づきをお伝えしていきたいです。
是非、メルマガにご登録ください。